ミシェル・ブランチ来日!
おはようございます。また期間があいてしまいました。
表題のミシェル姐さんですが、6月の7,8,9と日本でライブを行ったをご存知でしょうか?実はワタクシ、人生初!ライブ!に行ったのですよ!!
夜の六本木怖かったとかは主旨に合わないので割愛しますが、ミシェル姐さんの素敵なお声を間近で堪能することができたのは本当に良かったです。みんながライブに行く気持ちがすごくわかりました。今までの私ときたら、CD音源で十分じゃね?みたいな冷めたヤツだったので、目からウロコ落ちました。
肝心のミシェル姐さんの歌唱スタイルについてですが、YUIにも影響を与えたことから分かるように、わりとまっすぐな歌い方をする人だと思います。メリスマ(しゃくり)は多用する印象ですが、ビブラートはほぼかかってなくて、声質を除けば鬼束ちひろみたいな感じですかね。あ、でも鬼束ちひろはバラードが得意ですが、姐さんはポップとかロック色濃いかもです。ギターとかと親和性が高い声です。
あとミシェル姐さんの特筆すべき点として、ライブの完成度の高さがあります。今日ではほとんどの有名アーティストのライブ映像を高画質で閲覧することができますが、私も多分に漏れずばっちり予習していきました。ライブひどい歌手とかごろごろいるので、せっかくライブ行くなら生でも戦える人がいいなと。そうすると、ミシェル姐さんの安定感が半端ないのです。CDとそのまま同じってことはないのですが、ごまかしのきかない歌い方をしているのにぶれないのです。感動しました。チケット一万以上したけど即買いしました。
私もビブラートのあまりかからない歌い方なのですが(曲やのどの調子によっては自然にかかるときもあります)、緊張したとき声に揺らぎが出てしまうということがよくあります。心を許している人とか相手だといつも通りリラックスして声が出るけど、不特定多数の前だと変に喉に力が入ってしまうのです。ミシェル姐さんは一切そんなことがなくて、さすがプロだと思いました。
あー、ライブまた行きたいな。
蛇足ですが、21歳になりました。
2015/06/19 datousugaku